【横浜駅西口の行きつけ】ドラッグストアについて【愛用サプリメント】
さあ、今日も戯れ言《
行きつけのドラッグストア
基本、出不精な僕ではあるが、定期的に横浜には行っている。
特別に横浜が好きという理由からではなく、贔屓にしているドラッグストアでしか買えないサプリメントがあるからだ。
というわけで、今回はそんな僕の外出模様とそのストアを紹介したいと思う。
興味がある方がどれだけいるのかは別にして。
移動は京急線沿い――をモットーとしている僕なので、写真は此処からだ。
横浜駅西口
はい、横浜駅内である。
関東住まいならば、珍しくも何ともない光景だろう。
通行人で顔のアップになっている方は、肖像権に配慮してモザイク処理しております。平日だけど人は多い。
そこから向かう先は西口だ。
まだまだ工事中である。
いつになったら完成するのやら。
ちなみに出かけたのは、記事をアップした今日ではなく、先月末の某日。
青空が素晴らしく、天候に恵まれていた。
iPhoneのカメラで、僕が撮ってさえ、この蒼穹である。
まあ、紫外線はちょっと心配だが。
で、僕はだいたい昼頃を狙って横浜に着くのが常である。
要するに、横浜でランチを摂る為だ。
割と気まま適当にブラつきながら、ランチサービスをやっている店を物色。
天候が悪ければ地下街で選ぶが、今日は晴天である。
――結果、此処にした。
やきとり平助でランチ
『やきとり平助』である。
ちょっとGoogleで調べたのだが、どうにも店舗のHPが見つからない。仕方が無いので、リンクを一つ、埋め込んでおく。興味があるのならば参考にして欲しい。
立ち飲みの店であり、ランチタイムも当然ながら立ったまま食すスタイルだ。
昼間なので、流石に酒はやっていない。ランチ一色だ。注意点は11時開店ではなく、11時30分に開店という事か。店内はすでに満員に近かった。客の回転も早い。
僕はここで『からあげ定食(500円)』を頼んだ。現金先払い方式である。この辺りの手際は、居酒屋ならではだろう。
からあげ定食(500円)
美味かった。これで500円だから、お得である。
唐揚げの衣がサクサクであった。
贅沢をいえば、やはり座って食べたかったが。
腹ごなしを終えて、僕は西口周辺を地下街も含めてブラつく。ブックオフで立ち読みもした。読んだのは『リクドウ』だった。
昼飯以外の飲食は、途中で缶コーヒー(無糖)とトマトジュースを飲んだくらいか。喫茶店で一息入れる時もある。その時はチョコパフェだ。
本当に良い天気である。
もっと涼しければ、一日散策していていも飽きないだろう。リラックスタイムだ。
だが暑いので、そろそろ目当てのドラッグストアへ。
OSドラッグ
『OSドラッグ』という店を、僕は愛用している。
ここは安い。品揃えは普通くらいだが、比較的高価なサプリメントならば、かなり割安で入手できるだろう。僕の個人的なお勧めという事で。
交通費を考えれば、DHCのサプリなんかは近場(徒歩圏内)で買った方が安く上がる。けれど、せっかく来た以上は、DHCのサプリも買っておく。
2ヶ月~3ヶ月に1度、という頻度で来る。
◆合わせて読みたい◆
愛用のサプリメント
紹介しよう。戦利品の数々。
この中で『玉葱DX』というサプリは、僕の行動範囲では此処でしか売っていない。この『玉葱DX』1箱1000円以下なので、お買い得なサプリだったりする。コイツを買いに、僕は横浜まで来るのだ。
玉葱のサプリは高価な物が多いので、このサプリには助けられている。
ちなみにこの日のお値段(総額)は――
11,005円。
だいたい一万円~二万円くらいは一気に買い溜める。
普段、常用しているサプリメントについては、別の記事で紹介しよう。
良い天気に、良い気分転換だった。