【12月6日】ソフトバンクの通信障害について【大規模で広域】
さあ、戯れ言《
Wi-Fiが故障?
つい昨日――
いきなりソフトバンクのWi-Fiが[ 圏外 ]になった。
ネットに繋いでいたPCの作業が保存できない。
なんてこった!
ちなみに僕は長年のdocomoユーザーである事は『dアニメストア』の記事を読めば分かるだろう。要するにWi-Fiなしでもスマホは使えたのだ。
ルーターをリセットしても電波が戻らない。何度もだ。
焦る。
時間だけが過ぎていく。
Wi-Fiが通信不能になった時、僕はスマホで検索してソフトバンクからの発表がないか調べたのだ。しかし、一向にそれらしいニュースがアップされないままであった。
仕方なしに店舗に足を運ぶ
しかし、わざわざ店に出向いたのが無駄足に終わる。
普通に故障だと思うユーザーだって相当数いただろう。
故障ではなかったのだ。
単なる通信障害――ソフトバンクは『通信障害を隠そうとしないで、1分1秒でも早くユーザーに告知するべき』である。
情報は早く欲しい
原因がキャリア側だと分かれば、法人だって対処が早くできる。
僕だってPCでネットが使えないのは不便だが、復旧を待てば良いと分かる。
ルーターの故障よりは遙かにマシだ。本当にストレスだった。
最後に、今回の通信トラブルに際しての教訓を繰り返そう。
スマホのキャリアとWi-Fiのキャリアは――リスクマネジメントの面から別々にした方が安全であると。